オリヤス通信

  1. トップページ
  2. オリヤス通信
  3. 10月向けの販促ヒント

10月向けの販促ヒント

10月向けの販促ヒント

10月のイベント、晴れの日のご紹介です。
季節メニューの検討にぜひお役立てください。

・食文化の日(10月1日)
・衣替え
・秋行楽
・糖質ゼロの日(10月4日)
・十五夜(10月6日)
・寒露(10月8日)
・トクホの日(10月9日)
・トマトの日(10月10日)
・豆の日(10月13日)
・スポーツの日(10月13日)
・きのこの日(10月15日)
・霜降(10月23日)
・秋土用(10月26日)
・ハロウィン(10月31日)

10月販促ヒント
ワンポイントヒント
旬のきのこメニュー

きのこは一年を通して手に入りますが、天然ものがひときわ美味しく香り高いのはこの季節。秋の味覚を存分に楽しめる主役級のきのこメニューを取り入れてみてはいかがでしょうか。
椎茸餃子、オクラときのこのおひたし、きのこのクリームスープ など

おすすめのフードパックはコチラ
おすすめの惣菜容器はコチラ
おすすめのクリームスープ容器はコチラ

お月見たまごメニュー

今年の十五夜は10月6日。まんまるの月を思わせる「たまごメニュー」で、秋の夜長を楽しく彩ってみませんか。季節感たっぷりの料理で、お月見気分を盛り上げましょう。
お月見メンチカかつ、お月見パスタ、たまごソースの包み揚げ など

おすすめのフードパックはコチラ
おすすめのパスタ容器はコチラ
おすすめの惣菜容器はコチラ

秋のサラダメニュー

サラダといえば野菜が主役と思われがちですが、味覚の秋には果物や芋を取り入れることで季節感あふれる一皿に。秋ならではの素材を活かせば、サラダの楽しみ方がぐっと広がります。
さつまいもとチーズのポテトサラダ、揚げかぼちゃとさつま芋の胡麻酢サラダ、柿と蒸し鶏の柚子胡椒サラダ など

おすすめのサラダ容器はコチラ

ハロウィンかぼちゃメニュー

ハロウィンといえばやっぱりかぼちゃ。定番ですが甘くなりすぎたり重たくなりがちなので、鮮やかな黄色を活かしながら、組み合わせや味付けにひと工夫することで、もっと幅広いメニューが楽しめます。
南瓜とマスカルポーネのデザートサラダ、かぼちゃのチーズ入りコロッケ、かぼちゃとドライ無花果のクリームチーズキッシュ など

おすすめのサラダ容器はコチラ
おすすめの惣菜容器はコチラ
おすすめのハロウィンアイテムはコチラ

 

翌月の販促ヒント 前月の販促ヒント 前年の販促ヒント